ついに12月に入りました。
この時期年内にシロアリ対策を済ませたいお宅が
以外に多くあり、このところかなりバタバタしています。
特にリフォームがらみで業者さんからの依頼が多いです。
今回は座間市の建設会社さんの依頼で
相模原市緑区根小屋のお客様の床下診断に行ってきました。
こちらのお宅は築24年の〇キ〇イハウスの建物で
シロアリ対策はまだ一度もやったことがないとのことでした。
ところが・・・
この日は朝から雨・・・
床下に入っ瞬間目に入ったものは・・・
雨漏りでした
まずは和室
ここはちょっと水の量も多く
木部も腐り始めていました
そして
隣のキッチン
次に隣のトイレも
雨漏りは全て北側の壁沿いで起きており
あまりに雨漏り箇所数が多いため
依頼元の建設会社さんに報告の上
シロアリ消毒の前に雨漏りの方を先に修繕してもらうことになりました。
ご存知ない方も多いのですが
シロアリ対策で薬剤散布しても
雨漏りがしていると薬の効果もかなり低下すると伴に
濡れた木部などはカビ・腐りが起こり
シロアリを集めてしまう原因になってしまいます。
そして通常はシロアリ消毒の施工後に5年の保証をお付けするのですが
雨漏りがある場合は上記の理由により
保証をお付けすることができません。
また 施工時に雨漏りが起きていなく
保証期間中、途中より雨漏りが起き
それが原因で起きたトラブルも
保証の対象外となってしまいます。
ですので
私たちオネストでは
施工の事前点検はもちろん
施工後の保証期間も定期点検に巡回し
雨漏り・配管の水漏れなど床下で発生するトラブルをチェックし
常にお客様のお住まいを
万全の状態に維持するよう管理しています。
「信頼と安心」
よく耳にする言葉ですが
私達は時間と手間をかけ
「信頼と安心」を提供できるよう
常に努めています!
安心してオネストにお問い合わせ下さい。m(_ _)m