2018.11.24     栃木県真岡市にて新築防蟻施工

今回は現場が遠いため
出張で栃木県に行ってきました。
いやいや あっちは寒かったです(T_T)

今回の仕事は先月のブログでも書きましたが
お付き合い先の相模原市の工務店さんからの依頼で
工務店さんもお客様からの紹介で
「遠いので・・・」と断るわけにも行かず受けた仕事らしく
うちもお付き合いした次第でございます。

こちらの工務店さん
いつでも何でも一生懸命に取り組む会社さんでして
クチコミ、紹介での仕事が非常に多く
ホント見習わなければならない取引先です。
今回の仕事も 私の方で 「遠いので 経費が・・・ 採算が・・・」
などと言ってはおれず
通常価格でお受けしました。(数字的にはかなり厳しい価格ですが ToT )

でも 現場では地元の業者さんも入っていて
皆さんと話でき今後のビジネスチャンスも作れました。
北関東にはいずれ拠点を出し仕事したいと考えており
まさに 「損して得取れ!」  って感じになりました。

さて
建物は今回移転してくる大きな病院の前につくる
調剤薬局の新築工事です。
いつも懇意にしている担当大工さんも
現場近くにアパートを借りて仕事に励んでおられました。

今回 この現場以外に前日は埼玉県加須市で仕事もあり
そのまま夕方真岡に入りビジネスホテルで一泊し朝から現場に向うことにしました。

そこで
朝、現場に向かう際・・・
私 他でもたまにやるのですが
自分への根性試しということで
7Km先の現場まで乗ってきた車を使わず
薬材や道具・ツナギにヘルメットを持って歩いて行く事にしました。 @@

バカでしょ? ^^

でもたまに大変な思い、不便な思いしないと
最近年齢と伴に何事も楽な方、楽な方へ行きたがる自分によく遭遇するので
ここは一発 知らない土地で厳しい道を選ぶことにしました。

そして 寒空の中、朝出発すると
人なんか誰一人歩いていません。
現場までどこか目的地に向かって歩いている人は ” 0 ” でした。
ジョギングしてる人くらいいるかと思いましたが 0 でした
自転車に乗ってる方は7~8人見かけましたが (–;)

なんとか1時間30分位かけ現場につきましたが
足よりも荷物を持った手が痛くなり
内心 「やらなきゃよかった」 と思い
帰りはどうしようと考えました。
電車を使ってもそんなアクセスは良くなく
タクシーなんて使ったらとんでもない大赤字になってしまうし・・・

そして 午後 現場仕事を終え

とりあえず・・・        

また 歩くことにしました (T_T)
荷物を持って・・・
アホだとわかっていても
また7Km歩きました
車で来てるのに
あえて使わず・・・

そして 帰りの道も
歩いている人は誰も逢いませんでした

やっとホテルに着き
携帯の歩数計を見てみると
16000歩
さすがに普段の運動不足がたたり
足はガクガク 荷物を持った手にはマメができ

時間はまだ夕方前でしたが
風呂に入りビールを飲んで 一人お疲れ会をし
わけのわからない ”達成感” に浸っていました ^^(ナンノコッチャ)

翌日は隣の芳賀町にある大手自動車メーカーさんの
不動産管理会社の担当と逢う為
このホテルにもう一泊しますが
明日の目的地まではホテルから18Km

明日は

車で行きます ^^